白高生の生活を紹介
トークフォークダンス開催!
10月18日(水)のLHRを利用し、1年7組で本校PTA健全育成委員会主催のトークフォークダンスが行われました。トークフォークダンスは互いに向かい合い、出題されたテーマについて1対1で自分の考えを語る対話型のワークショップです。持ち時間は1分で今回は看護科1年生と大人が互いにトークし、テーマが変わるごとに隣の席に移動し、相手を替えて対話を続けるプログラムとしました。
当日は本校PTA健全育成委員会委員長 三浦純氏(東北トークフォークダンス協会 会長)の司会のもと、PTA役員の方々や地域の方々に協力してもらい、35対35のトークフォークダンスを行うことができました。最初は緊張していた生徒達も、次第に笑顔で自分の意見を言えるようになり、将来看看護師として患者さんたちとコミュニケーションをとる姿が想像できるほどでした。
【感想】
『最初はとても緊張して話せるか不安だったけれど、お題を表示されて自分が発表してる時に大人の方々が頷いてくれたり、自分もこういうことあったよなどと意見を交流してくれて、気軽に会話を続けることが出来た。大人の方々の話を聞いて将来どんな人になりたいかや、今から直した方がいいことなどが見つかっていい機会となった。トークフォークダンスを通じて会話の大切さを知れたので、病院などに実習に行った時には患者さんとのコミュニケーションを大事にして頑張っていきたいと感じた。』
【科学研究部】内川ふるさと保全隊との梅花藻育成交流
10月16日(月)、大崎市岩出山の「内川・ふるさと保全隊」の皆様よりご依頼いただき、白石市の武家屋敷(片倉家中旧小関家)にて本校科学研究部生物班が希少植物である梅花藻の保護活動について説明しました。
大崎市岩出山を流れる「内川」は伊達政宗により人工的に築造された河川で、大崎市古川・岩出山に農業用水を供給しています。歴史的にも重要な水路であり、「世界かんがい施設遺産」にも認定されています。
そんな内川が近年の土砂災害によって汚濁し、豊かな生態系が崩れてしまったそうです。川一面に繁茂していた梅花藻が死滅し、魚も泳がなくなってしまったとのことで、内川の景観を保全・継承するために活動している「内川・ふるさと保全隊」の皆さんは大変心を痛められていました。
本校の科学研究部生物班は、白石市の沢端川に自生する梅花藻の保護研究に取り組んでいます。
今年の4月には市役所や専門家との協働保護活動の様子が新聞に取り上げられました。
→https://hakko.myswan.ed.jp/blogs/blog_entries/view/388/d89a05c6ab4af2e4afd80ccc0ab9593a?frame_id=469
今回の交流は、その新聞記事を内川・ふるさと保全隊の皆様がご覧になったことから実現しました。
視察・研修会には25名ほどの隊員の皆様と岩出山総合支所の方々が参加され、活発な意見交換が行われました。
(写真提供:大崎市岩出山総合支所)
本校生徒が保護活動の概要や、沢端川での生育状況、水槽での育成条件などを説明したところ、詳しい育成方法や共生生物についての質問が飛び交いました。
内川の生態系を取り戻したいという熱い思いに、今後も内川の環境改善に向けて協力して行く約束をしました。
交通安全講話が行われました!
10月13日(金)の6校時に、交通安全講話が行われました。特に自転車に関する講話をいただき、生徒たちも皆真剣な様子で話に聞き入っていました。私たちにとって身近な乗り物である自転車にも大きな危険が潜んでいることを理解し、安全に利用してもらいたいと思います。
サンキューロード清掃
10月11日(水)7校時に、1年1~4組の生徒が「サンキューロード清掃」を行いました。この活動は白石市が行っている「しろいしサンキューロード・プログラム」の一環として、学校前の市道の清掃活動や除草活動を行うものです。
生徒はジャージに着替え、軍手を着用し、落ち葉拾いやゴミ拾い、除草活動を熱心に行い、終了時には各クラスともたくさんのゴミ袋が集められていました。この活動を通して、ボランティア活動や地域貢献に対する意識が高まったのではないでしょうか。
来月には5~7組の生徒が清掃活動を行います。本日清掃した道路を更にきれいにして、市民のみなさんにも気持ちよく利用してもらえるような市道にしていきたいと思います。
後期生徒総会が行われました!
10月4日の7校時に、後期生徒総会が行われました。前期生徒総会では1年生がオンライン参加となりましたが、今回は1年生から3年生までの生徒がアリーナに集合しました。
新生徒会長の指揮による校歌斉唱で幕を開けた生徒総会では、会計報告の他、応援団の新幹部や新生徒会執行部の紹介、生徒会や各委員会の活動方針の説明が行われました。約100年を超える白石高校、白石女子高校の伝統を受け継ぎつつよりよい白石高校を築き、次の世代へと立派に引き継いでほしいと思います。