白高生の生活を紹介
選挙講座(3年次)
3年次で模擬選挙を行いました。
5月10日(金)、白石市選挙管理委員会の高野拓也さんを講師として、選挙の仕組みや選挙が私たちの生活に与える影響について説明していただくとともに、実際に模擬投票を行いました。18歳になると選挙権を持ち、投票できるようになります。自分の考えをしっかりと持った白高生、そして社会人になっていって欲しいと思います。
前期生徒総会&仙南総体壮行式
4月24日(水)6校時、本校アリーナにて前期生徒総会が開催されました。前年度の決算報告や今年度の予算案、前期の役員紹介、各団体の活動方針などが拍手で承認されました。
7校時には、仙南総体の壮行式が行われました。各部活動の代表選手が登壇し、力強く「必勝!」を誓いました。その後、応援団がエールで選手を激励し、全校生徒の士気を大いに高めました。教頭先生からは、大声を出して応援する意義や選手が本領を発揮するための適度な緊張感を保つ秘訣などをお話し頂きました。最後には檄も飛ばして頂き、全校生徒は感無量な面持ちで返礼していました。
どの選手も、白石高生としての誇りを持ち、感謝の気持ちや礼儀を忘れず、持っている力を十二分に発揮して悔いのない試合をして欲しいと思います。 必勝!白高!
課題研究オリエンテーションⅠⅡ
本年度の1,2年次生合同課題研究が始まりました。
本校の課題研究は地域創生,社会科学,人文科学,自然科学の4群で行っています。テーマには地域の抱える諸問題や,世界的課題であるSDGsを扱うことで問題意識を高め,社会に貢献できる白高生を目指しています。また年次縦割り班で研究することで,先輩から後輩へ手法や内容を継承されることを狙っています。
本日はその第1回として1,2年次生徒対象に課題研究オリエンテーションが行われ,東北大学大学院国際文化研究科の大窪和明先生をお招きし,「SDGsと探究活動について」と称して講演をいただきました。様々な研究手法やデータの見方,SDGsとは何かを説明していただきました。
その後3年次生も合流し,昨年度の課題研究87班中の最優秀班である4班が,研究の手本として発表してくれました。最後に,宮城教育大学の小林恭士先生に講評をいただき,「自分の高校生時代にもこのような研究を行ってみたかった。白石高校生が羨ましい。ぜひ頑張って下さい」との励ましの言葉をいただきました。
スマホ・ケータイ安全教室
4月20日(土)のPTA総会当日,全生徒および教員,保護者対象にスマホ・ケータイ安全教室が開催されました。LINE株式会社より柴田保文さんが来校され,「インターネットを使うときに気をつけること,考えること」と題して講演いただきました。
顔の見えない言葉(テキスト)のやりとりから様々な誤解が生じることや,SNS等への画像アップロードにより個人情報が簡単に漏洩することなどを,クイズ形式の生徒参加型でお話しいただき,非常に楽しく学ぶことができたようです。
さて本校は,校内Wi-FiやClassiを始め,スマホの利用に対して理解,自由度が高い学校です。だからこそ,今日の内容をしっかり心に留め置き,正しく活用して欲しいと思います。
なお余談ですが,勉強時にスマホを横に置いておくと様々な着信音などで集中が削がれ,せっかくの学習内容が記憶から抜け落ちてしまうと言われています。白高生の皆さんはどうしていますか?
学校公開&PTA総会
4月20日(土)に,学校公開およびPTA総会が開かれました。
1,2時間目から授業を見学する保護者・地域の皆さんが次々と来校。3校時にはアリーナで生徒,保護者対象にスマホケータイ安全教室が開催されました。昼休みには図書館前や中庭で合唱部・吹奏楽部のミニコンサートも開かれました。午後からはアリーナでPTA・教育振興会・部活動後援会の各総会が開かれ,すべての議事が原案通り承認されました。その後各年次PTA,学級ごとの懇談会が行われました。長時間にわたる行事となり,保護者の皆様はに来校いただき,本当に有り難うございました。
なお,3年次PTAでは6月19日(水)に開催される「3年次保護者」対象の進路説明会の案内がありました。今回のPTA総会に参加されなかった保護者の皆様も,万障繰り合わせの上ぜひご参加下さい。
また,吹奏楽部は5月19日(日)に白石ホワイトキューブにて定期演奏会を行います。皆様ぜひお誘い合わせの上,お気軽にご来場下さい。