白高ブログ

白高生の生活を紹介

「ウーパールーパー学習交流会」~船迫小学校訪問・科学研究部生物班

 本校の科学研究部生物班2年次生徒3名が、11月22日(金)に柴田町立船迫小学校を訪問し、「ウーパールーパー学習交流会」に講師として参加しました。

 「ウーパールーパー」は日本での愛称で、本当は「メキシコサラマンダー」と言います。日本ではクレーンゲームの景品になるほどおなじみのウーパールーパーですが,実は絶滅危惧種に指定されており, 2020年までにメキシコから姿を消すと言われています。科学研究部生物班ではこの貴重な生物の飼育繁殖活動を行うと共に,遺伝の研究を7年にわたり続けています。毎年春には数百匹のオタマジャクシが生まれるため,部員総出でせっせと飼育し,夏の「白高祭」で一般のお客様に有償譲渡しています。

 今回は、船迫小学校からの依頼を受け,本校生物班の生徒が小学4年生児童にウーパールーパーの生態や飼育方法についてレクチャーして交流を深め,今年生まれたウーパールーパー1匹を譲渡しました。

 生物班の生徒たちは,パワーポイントやお手製の紙芝居を活用し,クイズを出したり面白いエピソードを織り交ぜたりしながら,小学生の前で生き生きと話をしていました。小学生も以前から興味を持っていた児童が多いようで,ウーパールーパーについてよく調べていて,交流会は大盛りあがりでした。4種類(4カラー)の子どもウーパーと,水から出て肺呼吸となった珍しいタイプ,いわゆる「陸化」した1匹を食い入るように見つめる小学生の眼差しは好奇心でいっぱいで,楽しく和やかな時間はあっという間に過ぎていきました。

 後日、児童の皆さん全員からお礼の手紙をいただきました。本当にありがとうございます。そして,交流会の機会を設けていただいた船迫小学校の先生方に,心から感謝申し上げます。

お祝い 吹奏楽部 全日本高等学校吹奏楽大会でW受賞!!

 11月9日に横浜で行われた全日本高等学校吹奏楽大会に出場し、審査員長賞と特別賞であるバンドジャーナル賞を受賞致しました。

 30人で試行錯誤しながら作り上げてきた音楽。演奏後に鳴り響いた大きな拍手は忘れられません。

これからも、部員一丸となり感動と笑顔を届けられる音楽を目指し、練習に励んで参ります。そして、いつも応援してくださる皆様に感謝申しあげます。

 

県新人大会結果(バドミントン部・山岳部)

バドミントン部 

11月11日(月)~13日(水)にカメイアリーナ仙台(仙台市体育館)で行われた県新人大会学校対抗戦に出場してきました。

男子

2回戦 白石 3 – 0 名取

3回戦 白石 2 – 3 塩釜

女子

1回戦 白石 0 – 3 仙台育英

結果は初日で敗退でした。生徒たちは来年度の総体に向けて決意を新たにしておりました。

応援ありがとうございました。

 

男子山岳部

 宮城県高等学校体育連盟登山専門部新人大会

 10月11日(木)~12日(金)

 山形県前森高原

 団体 第2位

(幕田翼,片山開世,伊藤来斗,尾形広太)

応援ありがとうございました。

修学旅行結団式

2年生は後期中間試験が終わり,この土日で26日(火)から始まる修学旅行の荷造りをしていたようです。本日25日(月)はいよいよ出発前日!!7校時には結団式がありました。

結団式では様々な諸注意がありました。校長先生からは,羽目を外しすぎてしまった生徒の話があり,修学旅行はどうしても楽しくなってしまい,判断が鈍ってしまうとの話がありました。白高生としての自覚や良識を忘れないように,メリハリをつけてたくさん楽しみ,たくさん学びましょう。

それでは3泊4日の修学旅行で最高の思い出を作りましょう!!行ってらっしゃい!!

第1回『白高ササフェス!』大成功

11月24日(日),白石高校生が白石市おもしろいし市場にて,白石産ササニシキを利用したイベント「白高ササフェス」に参加しました。

課題研究Ⅰ群地方創生ゼミのメンバーが,白石市農林課による白石産ササニシキ復活プロジェクトに加わり,自らも稲刈りに参加して収穫した天日乾燥のササニシキ。イベントでは,白高食堂メニューの1つ「肉めし」に,このササニシキを使用して販売したところ,あっというまに完売。その米粉入り「肉団子」,「おからドーナツ」の試食も大好評でした。

会場には白石市長をはじめ,白石高校OBの市議会議員,観光客,生徒保護者,多くのお客様がお見えになりました。また,たくさんの差し入れも頂き,ありがとうございました。「肉めし」は120食以上が完売し,多くの来場者の方からご好評をいただきました。

参加した生徒たちは今回のササフェスでのアンケート結果などを受け,白石の活性化に少しでも貢献できるよう探究を深めていきたいと,強く感じたようでした。