お知らせ

 

 

令和7年度PTA総会、教育振興会、部活動後援会の総会について

以下の日程で行いますので、御出席くださいますよう御案内申し上げます。

令和7年 4月26日(土)

9:55~授業公開、 10:50~ケータイ・スマホ教室(アリーナ)、12:30~ PTA年次委員会、

13:30~PTA・教育振興会・部活動後援会総会、 14:30~年次PTA、 15:30~学級懇談会

 

白高公式facebook・Instagramを開設しました

 白高公式facebookとInstagramのアカウントを開設しました。

 白石高校はこれまでwebサイト内「白高ブログ」をもって、保護者の皆様、並びに地域住民の皆様への情報発信を行ってきました。しかし昨今の情勢を鑑みれば、webサイトのみならずSNSを用いた情報発信を行った方が、より皆様の目に情報をお届けしやすいのではないかと考えられます。そこでこの度白高公式facebookと、Instagramを開設しました。今後はwebサイトと並行して、これらのアカウントでも情報発信を行って参ります。是非ご覧ください。

 

白高公式facebook…https://www.facebook.com/shiroishi.hs

以下の二次元コードからもアクセスいただけます。

白高facebook

白高公式Instagram…https://www.instagram.com/shiroishi.hs/profilecard/?igsh=MW1xYmZ3cHFsdWlrMw==

以下の二次元コードからもアクセスいただけます。

 白高Instagram

 

令和7年度年間行事予定(生徒・保護者用)はこちら→年間行事予定(生徒保護者用).pdf

 

白高ブログ

白高生の生活を紹介

「携帯電話・スマートフォン等安全教室」が行われました

 4月26日(土)、PTA総会の前に生徒・保護者・保証人合同で「携帯電話・スマートフォン等安全教室」が行われました。昨今SNSでのトラブルが増えているということもあり、講演中には大きくうなずいている生徒の様子も見られました。この講演会を機に、改めて携帯電話やスマートフォン、インターネットの使い方を見直して、安全な生活を送ってほしいと思います。

PTA総会を行いました

 4月26日(土)にPTA総会を行い、昨年度の事業報告や会計報告・今年度の事業計画や会計予算に関する議題などが滞りなく採決されました。

 その後の年次PTAにおいては、職員の紹介や今年度の教育方針が確認されました。

 いよいよ新体制でのPTA活動が始まります。保護者・保証人の皆様におかれましては、今年度も本校のPTA活動へのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

前期生徒総会と白角定期戦・仙南総体壮行式を行いました!

 4月23日(水)の3校時目から4校時目にかけて、前期生徒総会と白角定期戦・仙南総体壮行式を実施しました。

 前期生徒総会では、生徒会の会計決算報告、新年度予算案の提案の他、生徒会執行部、応援団幹部紹介、各委員会の活動方針の報告が行われ、すべての議事が滞りなく進行されました。

 その後休憩を挟み、白角定期戦・仙南総体壮行式を実施しました。出場部の選手たちがステージに登壇して白角定期戦・仙南総体に向けた決意を述べ、全校からエールが送られました。県総体や東北大会を目指してベストを尽くし、悔いの残らない大会にしてもらいたいと思います。

応援練習が始まりました

 4月9日(水)から、応援練習が始まりました。1年生は、放課後の時間にも応援練習を行っています。4月18日(金)の5、6校時には全校での応援練習が行われ、勢いのある声がアリーナに響きました。応援練習が始まった当初には、1年生が応援団から細かく指導されている様子が見られましたが、現在は定期戦に向けてモチベーションを上げている生徒が多いようです。

今年度の白角定期戦は、5月13日(火)に実施予定です。ぜひ、勝利を目指して全校一丸となって頑張ってほしいと思います。

課題研究オリエンテーションが行われました!

 4月15日(火)、7校時目に「総合的な探究の時間(M&Tタイム)」で取り組む「課題研究」に関するオリエンテーションが行われました。

 オリエンテーションの中では、先輩が実際に取り組んだ研究が紹介されたり、校外大会である「全国高校生マイプロジェクトアワード 全国summit」に提出された動画を視聴したりしました。

 これからは、地域へフィールドワークに出向く等の活動が始まっていきます。それぞれの立てた目標を達成することができるよう、ぜひ主体的に頑張ってほしいと思います。