カテゴリ:2年次
国際課題解決ワークショップ(2年次)
10月7日(月)の3,4校時にコミュニケーション英語Ⅱの授業の一環として国際課題解決ワークショップを行いました。講師には、宮城大学客員教授である三好氏や諸外国の方々をお呼びし、生徒の身体を動かしながら英語でザンビアの現状について説明・指導して頂きました。また、ザンビアで実際にあったヤギの問題を通して、どのようにアプローチして課題解決すればいいのかなど、主体的に課題解決がしたくなる話でした。
生徒は、英語を学べるだけではなく、他国の現状や課題を知り、どういう課題解決活動をすべきかを考える非常に良い機会となりました。
大学入学共通テスト・大学入試英語成績提供システム保護者説明会(2年次)
9月19日(木)の18:00より,2年次対象の令和3年度大学入試に関わる保護者説明会がありました。大幅に変更される大学入試共通テストや,それに関わる外部英語検定試験についての内容が説明されました。進路部長からはこれまでの大学入試との違いや,今のうちに保護者・生徒が考え,準備しておくべきことなどについて話がありました。また,英語科主任より外部英語検定の種類や,申し込み時期,大学によって必要性が異なる点などについて話しがありました。
本日は保護者100人あまりが参加されました。なお,本日欠席した保護者の方へは,生徒を通じて資料をお渡しいたします。ぜひご家庭でも熟読されるとともに,お子様に任せきりにせず,ご不明な点は担任等を通じ学校へお尋ねください。