白高ブログ

2024年10月の記事一覧

薬物乱用防止教室

 10月23日(水)の7校時に2年次生徒を対象に、薬物乱用防止教室を行いました。

 サンタ薬局の薬剤師の方を講師にお招きし、身近にある薬物の危険性について講義いただきました。アルコールやたばこによる健康被害についてや、ニュースにもなった薬物グミのような違法薬物の危険性、そして、市販品でも用法・用量を誤るとオーバードーズに繋がることなど、多岐に渡る話をしていただきました。生徒たちは真剣に耳を傾けていました。

 

保健講話を実施しました

 10月17日(木)の6校時目から7校時目にかけて、臨地実習中の3年看護科の生徒を除く全校生徒を対象に保健講話を実施しました。

 毎年実施している保健講話ですが、今年度はスズキ記念病院から講師の先生をお招きし、『ライフプランセミナー「生と性」』という演題で講話をいただきました。内容はライフプランに関することのほか、デートDVに関することなど、幅広い分野にわたりました。自分の将来についてライフプランという視点からも、真剣に考える契機になればよいと思います。

芸術の秋です!能楽に親しもう~謡の発声と能の空間美にふれる~

 10月11日(金)に能楽師の佐々木多門氏を迎えて、能楽ワークショップを行いました。1年次の音楽選択者が碧水園能楽堂で舞の鑑賞や面付け体験、謡の稽古を楽しみました。芸術銀河2024みやぎ県民文化創造の祭典実行委員会舞台ワークショップ共催事業として実施されました。

能舞台は4次元も5次元も表現できる空間として、能舞台と舞が生み出す空間美と謡の響く声で時空を超えて登場人物に思いを馳せる時間となりました。

授業では「自分の国の言葉で自分の国の文化について語る」ことを目標に囃子方を唱歌でアンサンブルしたり、鑑賞をしたりしてその美しさに迫ろうと取り組んでいます。

2年次普通科・進路講演会を行いました

 10月15日(火)の6校時目から7校時目にかけて、普通科2年次対象の進路講演会を行いました。講演会には河合塾から講師の先生をお招きし、『第一志望大学に現役合格するために』という演題で熱意のこもった講演をいただきました。

 生徒たちは真剣な眼差しで、話に聞き入っている様子でした。2年生はまもなく、「3年生0学期」と呼ばれる時期に差し掛かります。進路目標達成に向けて具体的にどのような心構えと取り組みが必要なのか知る、よい機会となりました。

体育祭を開催しました!

 10月3日(木)と10月4日(金)の2日間にかけ、体育祭を開催しました。ここ数年間は新型コロナウイルス感染症の流行や天候のために通常通りの体育祭を実施できていませんでしたが、今年度は久しぶりに通常通りの体育祭を実施することができました。

 1日目は校舎2階のアリーナで開会式を行った後、球技大会を行いました。球技大会は2クラスが合同チームを組み、勝ちに向かって切磋琢磨します。どの競技でも、熱い真剣勝負が繰り広げられました。

 2日目は、主として運動会種目を実施しました。リレー競技の他、綱引きや玉入れといったお馴染みの種目で、クラスごとに順位を競い合いました。

 また、2日目には恒例の部活動対抗リレーも行いました。陸上競技部や野球部などの本気の走りや新体操部のアクロバティックな走りなどが見られ、会場は大いに盛り上がりました。

後期生徒総会を行いました

 10月2日(水)の7校時目、後期生徒総会を行いました。学校を主として牽引する役目が3年生から2年生へと引き継がれるこの生徒総会は、旧生徒会長の指揮と新生徒会長の伴奏による校歌斉唱から始まりました。

 全ての議事が滞りなく進められ、白石高校は無事に新体制へと引き継がれました。新体制になった白石高校を、どうぞよろしくお願いいたします。

課題研究中間発表会を開催しました

 10月1日(火)の6~7校時、課題研究中間発表会を行いました。校外からも55名の方々が、生徒たちの発表を聞くために足を運んでくださいました。

 2年生は7月の構想発表会で1度発表しているため、今回の発表では特に、夏休み以降の活動内容についての発表が主となりました。これまでの探究活動の振り返りとこれからの展望をいきいきと発表し、決意を新たに課題研究へ取り組もうとする意気込みを感じました。

また、今回は1年生の生徒たちも発表を行いました。内容は、6月26日(水)に実施した自己探究フィールドワークで大学・企業を訪問し、伺ってきたお話についてです。訪問先の方の「大切にしている言葉」「興味をもっていること」「価値観」「問題意識」「過去の経験」「性格」「社会で担っている役割」「行っている活動・行動」についてのお話をまとめ、「課題研究でこんな課題を持っている人はこの方にお会いするのがオススメ!」と聴講者に向けてプレゼンしました。課題研究をより充実したものにするためには、校外の方々の協力が必要です。聴講した2年生にとっても白石高校の課題研究に協力してくださる皆さんのことを知る有意義な発表となりました。

課題研究では自分の興味関心に基づいて課題を設定し、その解決のために行動していきます。課題を発見し解決する能力を身につけて自分の将来を切り開く力を磨くことができるよう、教職員も全力でサポートしていきたいと思います。