M&Tタイム 2年次
どんな勉強をするの?
2年次のM&Tタイムでは、課題研究オリエンテーション(5月)、課題研究(5月~2月)、合格者体験講話(3月)を行っています。
課題研究オリエンテーション(5月)
大学教授などに基調講演を行ってもらい、これからの課題研究の目的や課題に対してのアプローチの仕方などを学びます。
課題研究(5月~2月)
 白石高校のM&Tタイムの中心をなすもので、1,2年次が合同で地域的な課題・世界的な課題に対して自ら主体的に探究し、解決策を探る活動です。SDGSに絡めた探究活動をはじめ地域と協働して行うイベントなど様々な取り組みを行っています。その中ではFw(フィールドワーク)やFR(フィールドリサーチ)など実際の現場に赴いて、課題解決のための調査・体験を行ったりしつつ、9月の中間発表会、1月の全体発表会に向けて班ごとに探究を進めます。特に2年次は1年次での経験を基に、5月から先行研究期間として課題研究の基礎的な部分を固め、1年次を迎え入れる準備を行います。
合格者体験講話(3月)
3年生の進路達成者から、学習の進め方や受験に臨む心構えなどを直接話してもらう行事です。受験生の生の声が聞けるとのことで、例年非常に満足度の高い行事になっています。