保護者の皆様へ

お知らせ

前期期末考査の時程変更について

保護者・生徒の皆様へ

 標記の件について,休み時間に消毒作業等を実施するため休み時間を5分延長することとなり,9月17日(金)・21日(火)・22日(水)の時程について,別紙の通り変更致します。

 なお,時程については本日(9月16日(木))の帰りのSHRにて生徒へ連絡済みですが,あらためて連絡いたしました。

R3前期期末考査時程(9・17-).pdf

0

東北大学ワクチン接種センター『U-25限定接種枠』について(接種日追加)

 標記の件について,宮城県保健福祉部新型コロナ調整室より,添付資料のとおり通知があり,概要は以下の通りです。接種希望者は各自で申し込みとなります。

 なお,接種会場への移動および発熱等副反応により授業を欠席する場合の取り扱いは,出席停止・忌引等となります。

 

1 対象者 宮城県内に在住で,接種県を持つ16歳から24歳まで(予約日時点)の方

2 予約枠 1日あたり500人

3 場所  東北大学ワクチン接種センター(仙台市宮城野区榴ヶ岡)

4 接種日 9月21日(火)・22日(水)・24日(金)

5 時間 ①17:15 ②17:30 ③19:00 ④19:15

6 予約方法 資料のとおり ①インターネット予約 ②LINE予約 ③電話予約

 

ワクチン接種センター『U-25限定接種枠』について.pdf

0

9月13日(月)以降の本校の対応について

保護者の皆様へ

  宮城県は,9月12日(日)の期限をもって「緊急事態宣言」から「まん延防止等重点措置」へと移行されましたが,9月13日(月)以降の本校の対応については,宮城県からの通知および生徒の通学方法等の本校の実情を考慮し,当面(9月13日(月)から9月24日(金)までの期間),1年次と2年次の時差登校および全年次での短縮授業等で対応致します。時程については,下記資料をご確認願います。

 なお,前期期末考査(9月16日(木)から9月22日(水)の期間)についても登校時間をずらして実施致します。

 今後も基本的な感染防止対策の徹底を図りながら教育活動を継続してまいりますので,御家庭におかれましても御理解と御協力の程よろしくお願い致します。

9.13~9.24の時程.pdf

 

0

新型コロナワクチン『U-25(16歳から24歳まで)限定接種枠』の設定について

    東北大学ワクチン接種センター新型コロナワクチン『U-25(16歳から24歳まで)限定接種枠』の設定について,県教育委員会より資料のとおり通知がありましたので承知願います。

    なお,受付開始は9月4日(土)午前9時からとなります。

04ワクチンU-25県立高向けパンフレット.pdf

0

自宅待機期間の終了および緊急事態宣言発令に伴う本校の対応について

標記の件について,本日8月30日(月)に,下記2通の文書を生徒通じて配布しておりますが,

こちらでもご確認いただけます。

 

「学校保健安全法に基づく自宅待機期間の終了について」

学校保健安全法に基づく自宅待機期間の終了について.pdf

 

「緊急事態宣言の発令に伴う本校の対応について」

緊急事態宣言の発令に伴う本校の対応について.pdf

 

 

0

運動部活動・文化部活動の大会および発表会等の開催について

    標記の件について,宮城県高等学校体育連盟および宮城県高等学校文化連盟より,別紙資料の通り通知がありました。観客の来場及び応援,大会参加の判断基準等についての通知となっておりますので,ご確認いただきますようお願い致します。

 

添付資料

(1)新型コロナウイルス感染症感染防止のための第70回宮城県高等学校総合体育大会運営指針   高体連.pdf

(2)文化部活動の大会・発表会の開催について   高文連.pdf

 

0

コロナ感染予防対策について

下記ファイルをクリックしてご確認ください。

 コロナ感染予防対策について.pdf  

                                                                                                                         

 

0
Classiで欠席連絡ができるようになりました

Classiの使い方については下のリンクを参照してください。

https://support.classi.jp/hc/ja

年間行事予定

○2021(令和3)年度の年間行事予定表(生徒・保護者向け)は >> こちら です。

学校・年次(学年)・PTA主催の行事予定

 令和3年度4月現在、保護者対象の行事(もしくは保護者も参加できる行事)が次の通り予定されています。 どうぞ奮ってご参加ください。

名称 日時・会場・概要 対象
白高祭 8月28日(土)一般公開予定。 全員
三者面談 7月16日~30日。(変更の可能性あり)詳細は担任から連絡 全員
合唱祭 7月2日(金)予定。  
支部PTA 未定。 全員
PTA・教育振興会・部活動後援会の総会 4月24日(土) 全員
生徒の送迎の際のお願い

 生徒を自家用車で送迎している保護者の皆様へのお願いです。

 特に朝方の送りの際は、学校前の路上に車を止めて生徒を降ろさず、いったん学校向かいの益岡公園駐車場に入っていただき、駐車場の中で生徒を降ろしていただくようにお願いします。この件は、既に入学の際にお願いしていますが、状況が改善しません。「路上で多数の送迎車が動いていて危険だ」という 多数の苦情が、警察署や本校に寄せられております。どうかご協力いただきますよう、お願いいたします。

学校行事等の際の駐車場についてお願い

 学校行事の際に自家用車でご来校いただく保護者の皆様へのお願いです。

 本校の敷地には十分な駐車スペースがなく、すべての保護者の皆様の自家用車を駐車していただくことができません。

 しかしながら、自家用車でご来校の保護者の利便性を図ることも必要ですので、敷地の一部や近隣の公共施設・商業施設の駐車場(例:益岡公園やセラビ(みやぎ生協など)の駐車場)を保護者用駐車場として利用することにも努めております。

 どの場所を保護者用駐車場とするかにつきましては、それぞれの行事ごとに、保護者宛て文書にて案内しておりますので、その指示に従って駐車していただくようお願いいたします。

 なお、駐車場としてご案内していない場所に駐車された際は、 行事の最中でもご移動をお願いする場合があります。
 以上の点を十分ご注意いだたき、早めにご来校ください。なお本校職員の誘導がある場合は、指示に従ってください。

学校からの緊急時の連絡方法

 災害発生などの緊急時には、2通りの方法(メールとブログ)で生徒・保護者に連絡します。

1. メールによる情報伝達

 あらかじめ登録された生徒・保護者のメールアドレスに一斉に連絡メールを送信します(緊急時メールシステム)。また学校から送信したメールの一覧は、パソコンや携帯電話から専用のホームページにアクセスすれば確認できます。
受信先メールアドレスの登録・解除の方法、その他の詳細については学校から文書でお知らせします。 受信先メールアドレスを変更した場合は、新しいアドレスを追加登録する必要があります。わからないことがあれば担任に相談してください。

2. 白石高等学校ニュース(ブログ)による情報伝達

  本校ホームページ,白石高等学校ニュース(ブログ)に、学校からの連絡を掲載します
(上記メールシステムで連絡した内容は 可能な限り公式ブログにも掲載する予定です)
 あらかじめ同ブログにアクセスし、ブックマークしておかれるようお願いします。

【参考:過去の主な実績】

  • 2013年4月7日午後5時ごろ: 「強風により翌日の登校時間帯のJR東北線の列車が運休になる」旨の情報を緊急メールシステムで連絡するとともにブログにも掲載しました。
  • 2012年2月5日朝と午後:勢力の強い低気圧の通過にともないJR東北線が 運休になったため、緊急メールシステムとブログを活用して、午前6時25分ごろに「本日休校」の情報を、また午後1時過ぎに翌6日の時間割変更に関する情報を、それぞれ伝えました。
  • 2011年3月11日発生の東日本大震災において、安否の確認や学校再開に関する情報を伝えました。
教育相談

 資格のあるスクールカウンセラー・ソーシャルワーカーが生徒・保護者の相談に応じます(費用は無料です)。
 相談を希望される方は、事前に本校保健厚生相談部教育相談担当までお申し込みください。
 >>相談日・時間はこちらをご覧 ください。

定期巡回不登校相談

 宮城県教育委員会が行っている相談事業です。宮城県総合教育センターの「不登校・発達支援相談室」までの来所が難しい地域を対象として、サテライト方式(衛星方式)での面接相談の機会を設定し、不登校や学校不適応で悩んでいる児童生徒や保護者および教職員に対して相談を行うものです。

 詳しくは、こちらをご覧ください。

【参考】修学資金貸付と償還免除の制度について

 宮城県には、定時制課程及び通信制課程に在学している生徒(但し所定の条件を満たしている場合)を対象に、月額1万4000円の修学資金を貸与する制度があります。無事に卒業するなど一定の条件を満たした場合には償還(返済)も免除されます。詳しくは >> こちら(県教委のサイト)をご覧ください。

 ※本校は全日制課程ですのでこの制度を利用することはできませんが、七ヶ宿校は定時制課程ですので利用することができます。また本校から定時制課程あるいは通信制課程の高校に転学した場合は、利用することができます。